大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS/WiiU

メニュー

大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U まとめWIKI もの置き場(6)

テクニック

スマッシュ入力

基本操作でありながら独特な入力、これが出来ないと話にならない。 『弾く』とも言う。 スティックを各方向に素早く倒し切ると発動。 ダッシュやジャンプの基本動作から、緊急回避、すり抜け足場から降りたり、 空中では急降下と移動に関する重要な部分を賄っている。 スマッシュ攻撃は弾きと同時に攻撃入力。 どうしても上手く出せない場合はスティックがヘタっている事が原因の場合がある。

復帰

ふっ飛ばされた後に空中ジャンプをして横必殺ワザや上必殺ワザの挙動を利用してステージ上に戻る行為。 相手の上を飛び越える、そのまま攻撃に行く、ステージと水平の高度から崖掴まりに行く、 ステージより低い位置から上昇して崖掴まりに行くなど、 反撃を受けにくいアプローチを取らないと中々帰れない。 空中ジャンプは地上に付くまで再度出せないので復帰中に追撃を食らった場合は注意。

ガケつかまり

ステージ端の切れ目に空中から近づくと行う。 必殺ワザには自動崖掴まりの判定が様々で追加技を出さないと掴まなかったり、 そもそも掴まない技もあるので要研究。 スティックの各方向、攻撃、シールドで様々な這い上がり方をする。 状況に応じて選択肢しないとやはり帰れない。 キャラが光っている最中は完全無敵なので要注目。 ガケつかまりをする直前の1Fは無敵がない隙がある。

その場ガケのぼり:スティック前。 素早く崖に登り隙がない。 相手が攻撃が届かない距離に居る時に有効だが、 その後を読み勝たないとまた場外へ。

ガケのぼり攻撃:攻撃ボタンか必殺ワザボタン。 攻撃がヒットすれば距離が開くので仕切り直せる。 相手が攻撃が当たる距離に居る時に有効だが、 ガードキャンセルからの反撃を受ける場合は控えるべき。

ガケのぼり回避:シールドボタン。 横回避の様な挙動でステージ内に転がり込む。 相手がガーキャン狙いの時に有効だが、 読まれた場合は隙を刈られる。

ガケのぼりジャンプ:スティック上かジャンプボタン。 通常ジャンプと同様に空中に逃げる。 奇を衒う行動なので多様は禁物、キャラの空中性能でもするべきか異なる。 通常時のジャンプと異なりタイミングや空中で逃げられるスペースも限られているので読みやすく、 相手が近い場合飛び出した瞬間を刈られる危険性が高い。

ガケ離し:スティック後か下。 落下状態になる。 空前攻撃が強いキャラなら空中ジャンプからの攻撃で奇襲したり、必殺ワザの移動性能が高ければ逃れられたりする。 再びガケ掴まりを行うと無敵時間が急激に短くなり、 空後攻撃で壁メテオを食らう危険性が高まるのでやってはいけない行為。

ガードキャンセル

略して『ガーキャン』。 ガード中には操作性を向上させる仕様が絡み、 投げやジャンプキャンセルからの上必殺ワザと上スマッシュをガード解除の隙を無しに出すことが出来る。 実戦では敵のダッシュ攻撃やジャンプ攻撃をガードで受け止めた直後に行うことで確実にダメージを与えることが出来る。 確定反撃がこれに集約されていると言っても過言ではない重要テクニック。 敵の%が低い内は投げからのコンボなどダメージ重視で、 %が高まったら場外の方向に投げて流れを掴むと良い。

待ち過ぎると対策され始めあの手この手で攻めてくる。 ダッシュ投げを狙ってきた場合は、飛び道具かリーチや発生の長い攻撃を置くように出して迎撃。 緊急回避で背後に回られた場合は、下スマをホールドしてぶち当てる。 それらの対策も読まれて隙を付いて来る場合はその裏を掻くしか無い。

ガケうばい

相手が崖つかまりをして少し経った所に崖つかまりを重ねると、 先に掴んでいたほうが強制的に弾き出され無謀な隙を晒す。 空後が確定したり、再度崖つかまりに行った場合は無敵がないので、 壁メテオを狙ったり地上からでも判定が下にある攻撃が確実に刺さる。

めくり

ダッシュ攻撃やジャンプ攻撃を深めに当てつつ相手の後ろ側に回りこむ事。 相手のガーキャン投げを防ぐので反撃を受けにくい。

小ジャンプ

ジャンプボタンを一瞬だけ押すと低空のジャンプを行う。 攻める時に重要な行動で、空中攻撃を地上の敵に当てやすくなる。

振り向きジャンプ

ダッシュ中に反対方向にスティックを倒し振り向いている最中にジャンプすると、 慣性で進行方向に進んだまま後ろ向きのジャンプが出る。 殆どのキャラは空中後ろ攻撃が強いので攻める時は積極的に出したい。 小ジャンプとの組み合わせも重要。

後ろ向きジャンプ

近距離では後ろを向いてジャンプしてから相手の方向に進めばダッシュせずとも出せて、 行き過ぎ防止やダッシュを狩られるリスクが減る。

ずらし

弱連打や多段ヒットする攻撃から遠ざかる方向にスティックを倒すと攻撃から抜けだしやすくなる。

ベクトル変更

スマッシュ攻撃など強い吹っ飛び攻撃を受けた時に、 スティックを倒した方向に若干吹っ飛ぶ方向が変わる。 撃墜ラインの上部角に調整できれば生存率が上がる。

強攻撃

スティックを半分倒した状態で攻撃を出すと確実に出せる。 攻撃一つを取っても複数の使い方が考えられるので、 バリエーションの豊富さが勝利に繋がる。 空中下攻撃を急降下せずに出せる。

ダッシュ降り

ダッシュしたまま足場から飛び出すと速度を維持したまま落ちる。 追撃に有効だが自分がミスしてしまっては元も子もない。

着地硬直上書き

特定の空中攻撃や空中回避を出すと着地をした際に隙が生じてしまうが、 その間に空中N攻撃などの着地隙が出ない攻撃を挟むと着地隙が無くなる。 着地隙はダッシュ攻撃やダッシュ上スマで刈られる対象となるので、 隙を晒すことは余計な被弾や撃墜のリスクが高まってしまう。

ほかほか補正、根性値

ダメージが溜まるとほかほかエフェクトが出るようになり、 被ダメージに応じてふっ飛ばし距離が若干伸びる強化を受ける。 1%~最大150%まで影響する。

重さリスト

ネタバレ注意。

ランクキャラ名重さ
1シュルク(盾)146
2クッパ128
3ドンキーコング122
4デデデ119
5リザードン115
6ガノンドロフ112
7サムス108
8クッパJr.107.5
9アイク107
9ワリオ107
11ロボット106
12キャプテン・ファルコン104
12リンク104
12ヨッシー104
15シュルク102
15Mii ファイター(重さ最大)102
15ロックマン102
18Mii ファイター(標準)100
19ルカリオ99
20Dr.マリオ98
20マリオ98
22むらびと97
22Mii ファイター(重さ最小)97
22ルイージ97
25Wii Fit トレーナー96
25ブラックピット96
25ピット96
28ルフレ95
28ソニック95
28パックマン95
31ゲッコウガ94
31ネス94
33トゥーンリンク93
33ディディーコング93
35パルテナ91
35ダックハント91
37ルキナ90
37マルス90
39ピーチ89
40ゼルダ85
40シーク85
42リトル・マック82
42ファルコ82
44ゼロスーツサムス81
45メタナイト80
46フォックス79
46ピクミン&オリマー79
46ピカチュウ79
49ロゼッタ&チコ78
50カービィ77
51Mr.ゲーム&ウォッチ75
52プリン68

フレーム表

キャラ投げ
マリオ26
ドンキーコング58
リンク712
サムス316
ヨッシー314
カービィ36
フォックス26
ピカチュウ26
ルイージ26
キャプテン・ファルコン37
ネス36
プリン56
ピーチ26
クッパ89
ゼルダ1110
シーク26
マルス57
ファルコ28
ガノンドロフ87
Dr.マリオ26
Mr.ゲーム&ウォッチ46
メタナイト77
ピット56
ゼロスーツサムス116
ワリオ88
アイク47
リザードン48
ディディーコング36
デデデ107
ピクミン&オリマー410
ルカリオ66
ロボット37
トゥーンリンク612
ソニック36
むらびと315
Wii Fit トレーナー46
ロゼッタ&チコ8(4)6
リトル・マック19
ゲッコウガ314
パルテナ87
ルフレ47
ルキナ57
シュルク57
ダックハント48
ブラックピット56
クッパJr.412
ロックマン76
パックマン412
Miiファイター 格闘26
Miiファイター 剣士76
Miiファイター 射撃56

inserted by FC2 system