プレイステーションエミュレーター

基礎知識

名称日本語高解像ワイドシェーダーPGXPAA処理落ち改善
ePSXe×××
PCSXR-PGXP×××
Beetle PSX HW×
DuckStation

グラフィックの美しさに重要なのがシェーダーとPGXP。
シェーダーはグラフィックの質感を変えたり、擬似アンチエイリアスを入れたりできる。
PGXPはPS特有のテクスチャやポリゴンの歪みを補正する機能。
アンチエイリアス(AA)は高解像度では効果が薄い。

処理落ち改善は可変30fpsや可変60fpsのゲームでオーバークロックや改造コードを併用することで最大fps張り付きの滑らかな描画になる。 DuckStationは処理速度の最適化により通常でも若干改善される。

ePSXe

Welcome to the official ePSXe website
定番のプラグイン式。長い期間更新されていないので不具合が発生する場合あり。
v2.0.2 オーバークロック実装
v2.0.0 内蔵プラグイン実装

必要なファイル

BIOS
GPUプラグイン(1.9.25 以前)
SPUプラグイン(1.9.25 以前)

注意事項

オーバークロックの初期値が異常で起動しないバグが有るので、 「オプション」→「CPU オーバークロック」→「x1」と設定すること。

設定

高解像度化は、ビデオプラグインにOpenGL2を選択し、ビデオプラグイン設定で『内部X解像度』『内部Y解像度』の数値を高める。

互換性欄の数値を高めると特殊なエフェクトが表示されるようになる。

ワイド化は「オプション」→「GTE ハック」→「ワイドスクリーン」を選択。

GPUプラグイン

Pete's OpenGL2 PSX GPU:ハードウェアレンダリングで高解像度化が可能。Framebufferの再現性が高い。シェーダーもサポート。
Pete's PSX GPU plugins

P.E.Op.S. Soft Driver Refresh 1.19:ソフトウェアレンダリングで再現性が高い。フィルターも豊富。
P.E.Op.S. Soft Driver Refresh | Next Generation Emulation

SPUプラグイン

Eternal SPU Plugin 1.50 beta2:音質と再現性が良い。

PCSXR-PGXP

PCSXR-PGXP | Next Generation Emulation
pcsxr - AppVeyor
プラグイン式のPCSXRにPGXP機能を実装した派生版。

必要なファイル

BIOS
GPUプラグイン
SPUプラグイン
PADプラグイン
CDRプラグイン

設定

gpuPeteOpenGL2.dll と gpuPeteOpenGL2Tweak.dll を plugins フォルダに入れて、グラフィックプラグインに PeteOpenGL2 Tweaks を選択する。

PGXPは『PGXP Config』で「Enable PGXP GTE Vertex Creation」と「Enable Perspective Correct Texturing」にチェックを入れ、
『Select Pgxp Mode』で「Memory only」を選択。

グラフィック設定はinisフォルダのgpuPeteOpenGL2Tweak.iniを編集する。大きく変わるのはMulX MulY xBRZScaleの値。

ワイド化は Cpu Config で Widescreen (GTE Hack) にチェックを入れる。

PADプラグイン

Pokopom XInput Pad Plugin:XInputコントローラーなら設定不要で使える。
Magical Tools - Google ドライブ
v2.1-22

LilyPad:設定が豊富だが複雑。PCSX2 v1.6.0などに同梱。
PCSX2 - The Playstation 2 emulator - Windows

SSSPSX PAD Plugin Pressure Mod:シンプルで設定しやすい。PCSX2 v1.2.1以前に同梱。
PCSX2 - The Playstation 2 emulator - Archive downloads

CDRプラグイン

SaPu's CD-ROM Plugin:自動検出で設定が簡単。

Beetle PSX HW

RetroArch
マルチエミュRetroArchに含まれる。必要スペックが高い。

必要なファイル

SCPH-5500.BIN

注意事項

2バイト文字のフォルダに入っていると文字化けする。
コアをロードすることでディスクイメージを認識できるようになる。
イメージファイルは2バイト文字だと認識せず、cueシートも揃っていないと認識しない。
コアと関連付けて起動できるようになる。

設定

ゲーム中にF1で開くクイックメニューのオプションから画質を変更できる。
Internal GPU Resolution:内部GPU解像度
Dithering Pattern:ノイズが入った映像になる

Renderer Vulkan専用
Adaptive Smoothing:2D背景に3Dモデルをなじませる
Supersampling:SSAA。高解像度を低解像度に平均化処理してジャギーを目立ちにくくさせる
Multi-Sampled Anti Aliasing:MSAA。深度値を高解像度処理してジャギーを目立ちにくくさせる

PGXP Operation Mode:PS特有の3Dの歪みを改善する。基本はMemory Only
PGXP Perspective Correct Texturing:テクスチャの歪みを改善する

Widescreen Mode Hack:ワイド化する
CD Loading Speed:ここを上げないとスペースキーで早送りにしても変わらない気がする。上げると読み込みに失敗しやすくなる

DuckStation

GitHub - stenzek/duckstation: Fast PlayStation 1 emulator for PC and Android
GC/Wiiエミュ Dolphin の開発チームが関わり、日々更新されている。
1.0.1067 日本語対応
1.0.917 アンチエイリアス
1.0.821 オーバークロック
1.0.767 シェーダー
1.0.754 テクスチャフィルタリング
1.0.748 チート機能
1.0.695 PGXPモードでz精度を向上
1.0.620 PGXPに対応

ダウンロード

Release Latest Development Build · stenzek/duckstation · GitHub
「duckstation-windows-x64-release.zip」からダウンロード。

必要なファイル

BIOS
Visual Studio 2019 の Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ
Download Visual Studio 2019 for Windows & Mac
その他のツールとフレームワークを開くとある

設定

画質強化はEnhancement Settingsに纏められた。

高解像度化は、Internal Resolution Scale の数値をモニター解像度に合わせる。

PGXPは、Geometry Correction にチェックを入れる。

ワイド化は、Aspect Ratio で16:9を選び、Widescreen Hack にチェックを入れる。

ホットキー設定の「早送りの切り替え」をL3などに設定すると手元で早送りできるようになり便利。

コンソール設定の「クロック速度制御を有効にする」をチェックし200%ほどにすると、処理落ちが改善し可変fpsのゲームでは60fps張り付きになる。

Post-Processing

シェーダーおすすめ設定。コントラストが強まり写実的な画作りになる。

dolphinfx/bloom 4 0.5~0.999 0~1 1 1 0 0 0

シェーダー

ogl2_mirror_shader_v1.2
ミラーと銘打っているものの、カラーエフェクト「JOURNEY」の再現にシフトしていった。
コントラストを強めて色褪せさせることでフォトリアルな映像を実現。
当社比1.2倍の美しさに変化する。

設定

ファイルを shaders フォルダに入れる。
PeteOpenGL2 設定でシェーダーエフェクトにチェック、5: GLSlang files (gpuPeteOGL2.slv/slf)を選択。

inserted by FC2 system